アンティグア・バーブーダの歴史について

クラレンスハウス Clarence House

アンティグア・バーブーダの略史を掲載しています。

1493年 コロンブスによるアンティグア島「発見」
1632年 アンティグアが英国植民地となる
1666年 バーブーダが英国植民地となる
1667年 アンティグアが英国領となる
1860年 アンティグアとバーブーダの統合
1951年 普通選挙導入
1956年 内閣制度の導入
1958年 英領西インド諸島連邦に加盟(同連邦は1962年解体)
1967年 英国自治領
1981年 独立
1994年 総選挙、アンティグア労働党(ALP)が勝利、バード首相就任
1999年 総選挙、ALPが勝利、バード首相再任
2004年 総選挙、統一進歩党(UPP)が勝利、スペンサー首相就任
2009年 総選挙、UPPが勝利、スペンサー首相再任
2014年 総選挙、ABLPが勝利、ブラウン首相就任
((注)ALPは同年、アンティグア・バーブーダ労働党(ABLP)へ党名を変更)
2018年 総選挙、ABLPが勝利、ブラウン首相再任
2023年 総選挙、ABLPが勝利、ブラウン首相再任

参照:外務省