カリブ海クルーズでめぐる 夢の島旅
透きとおる海と白い砂浜、陽気な音楽、そして多彩な文化。
そんなカリブ海の魅力を一度に楽しめるのが、「カリブ海クルーズ」です。
まるで“動くリゾート”ともいえる豪華客船で、複数の島を巡るこの旅は、観光・文化体験・癒しがすべて詰まった、まさに夢のようなバケーション。日本ではまだあまり知られていませんが、世界では人気の旅行スタイルの一つです。
カリブ海クルーズの魅力
🌴 一度の旅で複数の島をめぐれる
🛳 クルーズ船は高級ホテルのような快適空間(プール、スパ、ショー、レストランも充実)
🏝 寄港地ごとに文化・風景・料理が異なり、新しい発見が満載
🎶 本場のカリブ音楽・ダンス・ラム酒も堪能できる
👒 荷物の移動なしで毎日違う島へ行けるのも魅力
主な運行会社(クルーズライン)
ロイヤル・カリビアン | 巨大船&アクティビティ豊富。家族旅行に人気。 |
カーニバル・クルーズ | 明るくカジュアル。コスパ良好で初心者にもおすすめ。 |
ノルウェージャン・クルーズ | 自由なスタイルと多様な食事が魅力。 |
MSCクルーズ | ヨーロッパ発、洗練された雰囲気で人気上昇中。 |
セレブリティ・クルーズ | 大人向けの落ち着いた旅。美食とサービスに定評あり。 |
バージン・ボヤージュ | 18歳以上限定、音楽・カルチャー重視の新世代向け。 |
人気の航路と寄港地
▶︎ 東カリブ航路(Eastern Caribbean)
美しい海と買い物が楽しめる人気ルート。
寄港地:セントマーチン、セントトーマス、ドミニカ共和国など
▶︎ 西カリブ航路(Western Caribbean)
マヤ遺跡や自然体験を楽しめる冒険ルート。
寄港地:ジャマイカ、メキシコ(コズメル)、ケイマン諸島など
▶︎ 南カリブ航路(Southern Caribbean)
よりディープで文化的な島が多いルート。
寄港地:トリニダード・トバゴ、バルバドス、グレナダ、セントルシアなど
日本からのアクセス方法
カリブ海クルーズの多くは、アメリカ南部やカリブの主要港から出航します。
日本からの代表的なアクセス例は以下の通りです。
マイアミ(米国)出発
東京/大阪 → ロサンゼルスまたはダラス経由 → マイアミ
サンファン(プエルトリコ)出発
東京 → ニューヨークまたはアトランタ経由 → サンファン
バルバドス出発(南カリブ)
東京 → カナダまたはヨーロッパ経由 → バルバドス
※アクセスには1〜2日かかりますが、出発前後に現地滞在を組み合わせるのもおすすめです。
初めての方におすすめの選び方
- 短めの5〜7日コース(東or西カリブ)からがおすすめ
- 寄港地数が多いプラン → 飽きずに楽しめる
- アクティビティが豊富な船会社 → 退屈せず船旅を満喫
- 日本語サポートがある代理店経由 → 初心者も安心
こんな人におすすめ!
- 海と島が大好きな方
- カリブの音楽・ラム・文化を現地で体験したい方
- 観光もリラックスも両方楽しみたい方
- アメリカや中南米旅行と組み合わせたい方
音楽特化型 カリブ海クルーズ
「旅」も「音楽」も「カリブ文化」もぜんぶ楽しみたい !!
そんな夢をかなえるのが、音楽特化型クルーズ(ミュージック・クルーズ)です。
豪華なクルーズ船でカリブ海を巡りながら、朝から夜まで音楽・ダンス・ライブ・パーティー三昧!
⇒ カリブ海 ミュージック・クルーズ
カリブ海クルーズのまとめ
カリブ海クルーズは、「非日常」を味わいながら多文化に触れられる、最高の贅沢体験です。
ゆったりと海を眺めながら、毎日ちがう国を訪れる旅。
それは、人生に一度は味わいたい感動の連続です。
次のバケーションには、“海の上のリゾート”でカリブをめぐってみませんか?
NPO CARIB JP