スリナム共和国 Republiek Suriname

通称スリナムの正式和名はスリナム共和国、英名は”Republic of Suriname”だが、公用語はオランダ語なので正式名称はオランダ語で “Republiek Suriname”。

南アメリカ大陸の北東部に位置するスリナムは、カリブ海とアマゾンの恵みを受けた自然豊かな国です。北は大西洋に面し、東はフランス領ギアナ、西はガイアナ、南はブラジルと国境を接しています。面積は九州ほどの広さで、人口は約60万人。首都はパラマリボ(Paramaribo)です。

基本情報

スリナム Suriname

  • 首都:パラマリボ
  • 公用語:オランダ語
  • 通貨:スリナムドル(SRD)
  • 日本との時差:-12時間
  • 人口:約61.8万人
  • 面積:163,820平方キロメートル
  • 気候:熱帯雨林気候
  • 代表的な食事:ポン(鶏とタロイモの煮込み)
  • 特産物:金、ボーキサイト、米


言語と文化の多様性

スリナムは、旧オランダ領であり、現在もオランダ語が公用語です。民族は非常に多様で、アフリカ系、インド系、ジャワ系、先住民族、ヨーロッパ系、中国系などが共存しています。そのため、宗教や祝祭、料理も多彩で、多文化国家として知られています。

有名観光地

スリナムは自然と文化の宝庫です。

  • 中央スリナム自然保護区(ユネスコ世界遺産):熱帯雨林と野生動物が豊富に生息する広大な自然保護区。
  • パラマリボ歴史地区:オランダ植民地時代の木造建築が美しく残る世界遺産の街並み。
  • マラニョン川やコメウィニ川でのボートツアー:アマゾンの生態系を間近に体感。
  • 先住民族やマルーン(逃亡奴隷の子孫)の村訪問:伝統文化と暮らしを学べる貴重な体験。

グルメ

スリナム料理は、クレオール、ヒンドゥー、インドネシア、中華料理が融合したユニークなスタイル。ロティ(インド風カレー)、ポム(キャッサバを使ったグラタン風料理)、スリナム風焼きそばなどが人気です。最近ではオランダでも人気のスリナム料理。

スリナムの音楽文化

スリナムは、その多様な民族背景を反映した独自の音楽文化を育んできました。アフリカ系、インド系、インドネシア系、ヨーロッパ系などの影響が複雑に混ざり合い、リズムとメロディに彩られた豊かなサウンドが魅力です。
スリナムの音楽文化に関する詳細

アクセス

日本からの直行便はありませんが、アメリカやオランダ、カリブ諸国経由でのアクセスが可能です。

スリナムの場所

Google Map を開く